商材情報

トレーダー和也監督 Quartet Technic Academy(カルテット・テクニック・アカデミー)

・商材名:トレーダー和也監督 Quartet Technic Academy

      (カルテット・テクニック・アカデミー)

・販売者:合同会社ジャスティーン 森田研一 松田和也(トレーダー和也)

・販売ページ:詳細はこちらから

・返金保証:なし

・販売価格:39,000円

カルテット・テクニック・アカデミー【マニュアル暴露】

トレーダー和也監督 カルテット・テクニック・アカデミーとは

 

今回検証するのは、合同会社ジャスティーンから販売された、

トレーダー和也(松田和也氏)監督の、

Quartet Technic Academy(カルテット・テクニック・アカデミー)という

スキャルピングノウハウ+オリジナルインジケーターのセット商材です。

 

 

 【特徴1】総勢550名の確固たる実績

 【特徴2】初月からプラス収支報告件数、計492件

 【特徴3】月単位プラス収支報告89.7%

 【特徴4】年間収益2000万越え計17名、1000万越え計33名

 

 

本日は吉村がレビューを担当していきます。

 

最近は、情報業界では有名どころの業者や

人気講師の商材ばかりを取り上げておりましたが、

この業界初登場のトレーダーが監修する、

最新FX商材が販売されたので、取り上げてみたいと思います。

 

 

今回のQuartet Technic Academy(カルテット・テクニック・アカデミー)

講師である、トレーダー和也氏は、

これまで以下のような活動を行ってきているそうです。

 

・2012年~名古屋ハローワーク主催 資産運用セミナー

 

・2014年~ボランティア活動開始

 

・岡安商事株式会社主催 投資セミナー

 

・2016年11月~ネットラジオ「ゆめのたね」出演

 資産運用とFXについて

 

・サンワード貿易株式会社 投資セミナー

 

・2017年11月~ネットラジオ「ホンマルラジオ」出演

 資産運用の考え方について解説

 

・2018年7~12月 ネットラジオ「ホンマルラジオ」

 全24回にわたりパーソナリティを務める

 

・2018年11月 書籍出版

 アマゾン投資部門ランキング1位を獲得

 

 

正直、トレーダー和也氏という人物について

私自身は存じておりませんでしたが、

政府機関であるハローワークや公共ラジオ等、

比較的コンプライアンスの厳しい舞台で活躍してきた人物のようです。

 

そういった業界とは反面的に、

情報業界は、怪しいイメージが強く、

販売者の経歴なども信頼性に欠けるものが多いのが事実。

 

しかし、コンプライアンスの厳しい舞台で活動してきた人物が、

今回、情報業界に躍り出たというのは、

この業界にとっても、ポジティブな変化が訪れるように思います。

 

 

また、トレーダー和也氏は、これまで5年間、

FXトレード講師を務めてきており、

基本的には直接対面式の勉強会等を行ってきたそうです。

 

その教え子の総勢は、なんと550名とのこと。

 

そして、この手の商材では珍しく、

生徒の数々の“実績”が掲載されています。

 

トレーダー和也監督 Quartet Technic Academy(カルテット・テクニック・アカデミー)

 

トレーダー和也監督 Quartet Technic Academy(カルテット・テクニック・アカデミー)

 

 

掲載されている生徒の実績は

いずれもフォワード実績であり、

非常に信ぴょう性の高いデータだと言うことができます。

 

これまで、550名の人間に指導してきた中で

その9割以上が勝っているということですが、

このようにフォワード実績を提示できるということは

その謳い文句も、あながち“ウソ”ではなさそうですね。

 

 

また、もう一つのポイントとして

カルテット・テクニック・アカデミーでは

“購入前の電話相談”も用意されており、

とてもオープンな印象を受けますね。

 

トレーダー和也監督 Quartet Technic Academy(カルテット・テクニック・アカデミー)

 

 

もちろん、購入後もサポート窓口として

利用することが可能となっており、

極端に言えば、講師であるトレーダー和也氏から

個別でアドバイスをもらうことができます。

 

この手の、良心的なフォローアップ環境を

提供している商材は、稀に登場しますが

往々にして『信頼できるオファー』であることが多いため

そういった面からも期待が持てそうな印象を受けますね。

 

 

さて、少し前置きが長くなってしまいましたが

早速、カルテット・テクニック・アカデミーの内容の方を、

以下より検証していきたいと思います。

 

 

カルテット・テクニック・アカデミーの手法は1分足短期トレード(スキャルピング)

 

冒頭でも紹介した通り、

トレーダー和也氏のカルテット・テクニック・アカデミーは、

スキャルピングトレードノウハウの商材となっており、

 

レンジ相場、トレンド相場、あらゆる相場状況に

対応可能な手法となっているとのことです。

 

 

トレーダー和也氏の手法は、

4つのストラテジーから成っており、これらを総称して

和也式“カルテット・テクニック”と呼んでいるようです。

 

その上で、和也式“カルテット・テクニック”は、

以下のように構成されています。

 

 

1.クロスストラテジー

 反転の兆しを捉えて、レンジ上下限でエントリーする手法

 

2.ディサイドストラテジー

 トレンド内のレンジ相場で使う手法で、最も使用頻度が高い手法

 

3.トレンドストラテジー

 手法2の兄弟関係の手法で、

 トレンド相場では抜群に威力を発揮する手法

 

4.ファイナルストラテジー

 トレンド終盤で利用する手法

 

トレーダー和也監督 Quartet Technic Academy(カルテット・テクニック・アカデミー)

 

 

チャート上では、このようなイメージになるとのこと。

 

 

現状では、情報があまりにも少ないので

何とも判断できない部分が多いのですが、

“エントリー”と、利確、損切り”は、

明確で厳格なルール化がされているそうです。

 

各相場に応じて、一定の条件に従い、

売り買い目線を固定し、トレードしていくイメージですかね。

 

 

そして、この商材には、

“オリジナルインジケーター”が付属されており、

“カルテット・テクニック”を使うタイミングを

知らせてくれるものになっているとのこと。

 

 

スキャルピングは、細かい時間足でトレードすることから、

エントリータイミングも比較的多く、

その結果、“自分が向き合える時間”を、

トレードタイミングにしてしまっているところがあります。

 

時間に制限のない人だとかは、

止め処なくトレードを行ってしまい、

「せっかく相場に向き合っているから」と言って、

エントリーすべきでないタイミングでトレードしてしまった結果、

無駄な損失を出してしまうこともあります。

 

堅実なやり方でも、エントリータイミングを見逃さないため、

パソコンに張り付き状態になりがちですが、

それに適したタイミングを知らせてくれるのは、非常に効率的です。

 

 

とはいえ、このインジケーターに従て

愚直にトレードするシストレ手法ではなく、

あくまで裁量手法となっていますので、

その辺は誤解のないようにしておきたいところです。

 

いずれにしても、各ルールがどこまで明確に体系化されているか

どれだけ再現性があるかは、マニュアルを購入してみないと

判断することは難しそうです。

 

 

その上で、コンテンツ内容は以下の通り。

 

・FXを始めるにあたり(PDF57P 動画38分8秒)

・基礎編(動画1時間8分34秒)

・本編(51分14秒)

・KazuyaQuartetTechnic(動画1時間19分39秒)

 

計、動画計4時間。

 

主に動画がメインとなっているようですが、

トータルで約4時間というのは、中々のボリュームです。

 

 

トレーダー和也監督 カルテット・テクニック・アカデミーの評価・感想

 

このように、トレーダー和也氏のカルテット・テクニック・アカデミーは、

初心者から参加できるスキャルピングノウハウが学べるものとなっています。

 

この、カルテット・テクニック・アカデミーでは、

FXで負けてしまう理由が3つ上げられています。

 

・リスク管理ができていない

・短時間で結果を求めすぎている

・トレード量が圧倒的に少ない

 

これらは私も同感です。

 

 

特に重要な要素が、

 

『トレード量=経験則』

 

かと思います。

 

 

FXでは、一つの手法のみで勝ち続けることは、

不可能といっても過言ではないでしょう。

 

ある期間や、一時的に有効なものがあったとしても、

あらゆる相場で勝ち続けるには、

各相場においての有効なトレード手法に対する経験が必要です。

 

だからこそ、カルテット・テクニック・アカデミーでは

複数の手法を使い分け、その時その時の相場へ

柔軟に対応していくことで、“息の長い運用”を目指しています。

 

 

そして、スキャルピングでは、

その3つの理由が克服できると説明されています。

 

・リスクを最小限に抑えることが可能

・短時間の取引で結果が出る

・多くのトレード経験が積める

 

たしかに、一日に何度もトレードを行っていくことで、

実経験を積むことができ、

それはイコール、取引回数の多い、トレーダーになれるということです。

 

“初心者”という定義が、時間的経験則ではなく、

取引経験数だと捉えれば、スキャルピングトレードは、

いち早く初心者から脱することの出来る

トレード手法であると言えます。

 

 

スキャルピングの“メリット”だけを見れば

こういった考えにも賛同できるわけですが、

逆にデメリットとして、

 

テクニカル分析が通用しづらい、

無駄なトレードが多くなりがち、

ギャンブル的なトレードに走ってしまう、

コツコツ勝ってドカンと負ける…など

 

こういった部分も踏まえて判断する必要があります。

 

もちろん、これらデメリットに対して、トレーダー和也氏が

どういった資金管理、リスク管理、メンタル管理を

しているかという部分になってきますので

 

“スキャルピングのデメリットを回避する要素がどこまで揃っているか”

 

といった部分が、

カルテット・テクニック・アカデミーへ参加する上で

大きな判断基準となるかと思います。

 

 

トレーダー和也監督 カルテット・テクニック・アカデミー・総合評価

 

【今井の評価 ⇒ -点/楠の評価 ⇒ -点/吉村の評価 ⇒ 60点

トレーダー和也監督 カルテット・テクニック・アカデミー

【総合評価】…“要検証商材

【2019年12月9日検証】トレーダー和也監督 カルテット・テクニック・アカデミー【マニュアル暴露】

 

そうそう、冒頭で生徒のフォワード実績が

公開されているというお話をしましたが、

カルテット・テクニック・アカデミーでは

トレーダー和也氏自身のフォワード実績も

しっかりと公開してくれています。

 

トレーダー和也監督 Quartet Technic Academy(カルテット・テクニック・アカデミー)

 

トレード期間は1年間とボリュームも十分。

 

「これでもか!」という数の生徒の実績に加えて

自身の実績も公開しているとなれば、

カルテット・テクニック・アカデミーの

手法には、それなりに期待することができそうです。

 

 

また、購入前の電話相談や、

購入後の電話でのサポートが用意されており、

これには、トレーダー和也氏、講師松田和也氏としての、

絶対的な自身の表れと受け取ってよいでしょう。

 

多くの商材販売者が自称するキャリア等とは違い、

政府機関主催の活動等も行っている点からも、

今までのキャリアに泥を塗ることはできないはず。

 

今後の活動にも一目置ける人物ではないかと思います。

 

 

巷にあふれる実績も定かではない商材等とは違って

実際に生徒が稼いでる実績からも、

実際の中身の方を確認して見る価値はあるかもしれません。

 

当ブログでも実際に参加し、検証していくことを検討します。

 

その際は、いち早くお届けいたします。

 

 

ということで、トレーダー和也監督 カルテット・テクニック・アカデミーは

要検証商材と評価しておきたいと思います。

 

 

今回の検証は以上になります。

 

私が検証する商材以外にも気になるものがありましたら

リクエストして頂ければと思います。

 

■商材検証リクエストはコチラ

【お問合せフォーム】

 

本日はありがとうございました。

 

また、当検証ブログでは〝投資商材&証券会社〟に関する最新情報

トレンドのFX攻略ノウハウ、オリジナル市場攻略必勝法などのニュースを

無料メールマガジンで定期配信させて頂いております。

 

最新の市場情報を入手し、トレードに活用して頂ければと思っておりますので

メルマガの購読をご希望される場合は以下のバナーをクリックし、

メルマガ登録フォームからご登録下さい。

メールマガジン登録フォーム

 

 

商材情報

トレーダー和也監督 Quartet Technic Academy(カルテット・テクニック・アカデミー)

・商材名:トレーダー和也監督 Quartet Technic Academy

      (カルテット・テクニック・アカデミー)

・販売者:合同会社ジャスティーン 森田研一 松田和也(トレーダー和也)

・販売ページ:詳細はこちらから

・返金保証:なし

・販売価格:39,000円

カルテット・テクニック・アカデミー【マニュアル暴露】

関連記事

 

■評価・カテゴリー

推薦商材

優良商材

要検証商材

注意商材

要注意商材

 

■商材購入相談はコチラ

【お問い合わせフォーム】